昨日は九州から上京して来ているスタッフと短い時間でしたが、大事な打合せ。本日は私が福井に行って福井のスタッフとの打合せです。昨今は、私が売上げをつくるというよりスタッフの総力にて売上げをあげてもらう(会員数を増やす、会員満足度を上げる、新しい試みにチャレンジしていってもらう)というように変わってきています。そのため、スタッフとの打合わせの時間を持ち、スタッフそれぞれの持ち分、特性を最大限発揮出来るよう組織を考え、評価方法も変えていくように指向しています。これからの10年が社長としての仕上げの時期に入ってきていると思ってます。少子化、AI化、ファンドによるグループ化、と時代は大きく変わっていこうとしていますが、その波に負けない事業ドメイン選定、仕組みを創っていきたいと思います。
作者別: asaji
2018.05.11 仕事をゲームチャレンジと見立てるならば
今年4月20日のブログで後45回夏を満喫したいと書きました。それは、95歳まで健康に楽しめる人生を歩みたいという意味で書いています。仕事は会長職を含め75歳までとするならば、後25回のチャレンジしか出来ない。ゲームに参加出来るのは後25回だけという事になるのです。この限られた回数しか出来ないゲーム、プレイ出来る間はそのゲームを楽しまなければ損だと思いました。社員に快適に残業なく楽しんで充実した人生を送ってもらおうという意識でこの2年を過してきたように思います。これからは、私自身も楽しんでプレイ出来るよう考えて進めていきたいと思っています。その時々を大切に一瞬一瞬を一生懸命に過ごしていきたいと思います。仕事も遊びも家庭も睡眠も全て充実して楽しい!そんな日々を目指して生きていきたいと思います。
2018.04.27 メリハリのある充実した日々を
いよいよ明日からゴールデンウィークです。前半3日間は全国的に晴れの気持ち良い休日となるそうです。そこでしっかりと静養をとり、鋭気を養い、来週はカレンダー通り火曜、水曜と営業致します。スタッフの休暇申請も少なかったと思いますので通常と変わらぬ対応も可能です。ただ、来週の火曜、水曜はお問合せの電話やメールも殆ど無い日になるのではないかと思っています。そのため出社したスタッフは、日頃顧客対応を優先していたため後回しにしていた社内効率化のためのツール作成や、社内情報共有が一層スムーズになるためのツール作成等に取組む事になると思ってます。社内は高効率を目指して、顧客対応は非効率化、親身な対応を目指して進んでいきたいと思っています。しっかりと充電し、出社した際はしっかり放電(実践)していくというメリハリある日々を送っていきたいと思います。スタッフが魅力的になるような日々を組み立て、会員の皆さまに好感を持って頂きながらお付き合い頂ける会社を目指します!
2018.04.20 日本の四季
今週は寒くなったり、夏日を迎えたりと気温の寒暖差が激しい週でした。今日は25度を超える夏日になるそうです。周りは新緑の景色へと変わり、初夏を思わせます。年々夏が早く来るようになっていると感じますが、日本は本当に素晴らしい四季を持っていると思います。シンガポールは常夏、Hot,Hotter,Hottestの3つはあると聞きましたが、季節はありません。私はあと45回初夏を味わいたいと思っています。この短い初夏に出来る事はあっと言う間に過ぎ去っていきます。日々大事にして過ごしていきたいと思いますし、あと45回も味わえないかもしれませんので、1回1回も大事にして生きたいと思います。ただ過ぎさる日々ではなく、濃密なギュッと詰まった時間、日々を送っていきたいと思います。仕事もプライベートも一生懸命に計画的に内容豊かに社員、仲間、家族と共に生きていきたいと思っています。
2018.04.13 、効率性、生産性を上げる
来週働くと、その次の週末からゴールデンウィークになります。今年は5月1日と2日に有休を取ると9連休です。当社からは何人が休む事になるかはまだ把握していませんが、業務や開発計画に支障なく進むのであれば、多くの社員に有意義な静養、休暇を取ってもらいたいと思ってます。ドイツは日本の総労働時間よりも少ない時間で、生産性も1.5倍あるようです(1年間の平均実労働時間は、日本1719時間、ドイツ1371時間(2015年)1時間当たり労働生産性、日本42.1ドル、ドイツ65.5ドル(2015年)東洋経済オンラインより)当社も是非見習っていきたいと思います。効率性、生産性向上に関してこれからも試行錯誤が続きます。
2018.04.06 勝って兜の緒を締めよ
最近当社は好調かもしれない。しかし、好調の中に気の緩みはないかを常に意識しなければならない。勝って兜の緒を締めよである。社内では徹底的な合理化と効率化を求めつつも、正確性と社外へは非合理性を求めなければならない(会員様に足を使って、時間を掛けて、親切に対応させて頂いて、等の非合理的行動)。この相反する事項を仕組みとして組立て、且つスタッフの意識を高めるにはどうすれば良いのかを組立てていくようにしなければならない。自創型組織になり楽しく仕事が出来る環境でありながらも、各々のスタッフは仕事に厳しく常に正確・親切・真剣に取組むようにしていくにはどのようにすれば良いのか。環境の変化、スタッフの増員に伴なって常にマネジメントも変化していかねばならない。一度設定したからといって、その仕組みも永遠ではない。楽しく、和気あいあいとした環境でありながらも、厳しさが存在していなければならない。期末を終えて4月の第一週に感じた事です。
2018.03.30 人生積極的に生きていこう!
先日、お金を払って参加した親睦を深める会で嫌な思いをしました。
お金を払って、且つ自分の大切な時間を使って嫌な思いをする必要はないと思いました。
精神的に凄く疲れました。私は疲れない為に、お金を使わなくてよい為に、大切な時間を嫌な事に使わない為にはどうすれば良いのか考えました。
それは、何も動かず、外にも出ず、家で寝ている事なのだと思いました。
しかし、これは私の望む人生ではありません。
ここで気付いたのですが、スキーに行くとお金は使いますし、時間も使いますし、筋肉痛になり辛くもありますが、筋肉は鍛えられ更に筋肉は付いてきますし、楽しい時間を思い出に刻む事が出来ますし、気持ち良くお金も使えます。
曰く、お金を稼ぐ事は大変で辛いかもしれないですが、稼げば使う楽しさ(使う範囲)が増します。
動けば嫌な事にぶち当たる確立も高くなるかもしれませんが、素敵なことが起こる可能性を高める事が出来ます。外で時間を使えば、家で過ごすより想定外の嫌な事が起るかもしれませんが、想定外の素敵な事が起こるかもしれません。
人生の振り幅を拡げれば拡げるほど、豊かな人生を歩めるのだと思いました。家で寝ているだけの人生よりも嫌な事・辛い事もあるから数倍楽しさを感じられる、動くから家で無難に過ごしているよりももっと楽しい事に出会える。
これらは、全て嫌な事にも出会うリスク込みであるが、素敵で素晴らしい楽しい事に出会える可能性を追うことでもある。
こんな事を、若かりし時は何も考えずに外に外に出ていた自分でしたが、気がつくと50歳なりに保守的になってきていたのだと気付きました。嫌なことがあるかもしれない世界に素敵な楽しい事を求め、もっともっとチャレンジしていこうと思った週でした。
2018.03.23 プライバシーマーク現地審査日
本日はaDsFactoryのプライバシーマーク現地審査日です。NetRealでもプライバシーマークを取得していますので、2年おきに2社の審査が入るようになっています。私への全体インタビューが1時間、現場責任者とのやり取り、審査が丸一日掛けて行なわれるので、これはこれで大仕事になりますが、環境の変化に合わせて、組織、仕組みを変え明文化し、記録を取り、管理していく事は意義があると思っています。24,000社近くの顧客情報を扱う会社として、慎重に且つ確実に業務を進めていこうと思います。
2018.03.16 素晴らしい方々との出逢いに感謝
今週は福井から、鹿児島から、北海道北見市斜里町から、人が来て下さいました。大変有意義な会議、話が出来ました。また、ロータリー稲門会(日本橋ロータリメンバー早稲田大学OB会)が銀座のOBのお店で9人で開催されましたが、そこでは、大変勉強になるお話が聞けました。世界情勢の事、国内政治の事、経済界の事、等々、皆さん政府や高官、財界の方と直接会われての生の話をされますので、凄い情報なのだと思います。今夕もロータリーメンバーより最新のインテリジェントビル(3月29日グランドオープンの日比谷ミッドタウン)の内覧、説明を頂きます。素晴らしい方々との出逢いに感謝致します。
2018.03.09 体力、筋力を付ける
体力、筋力を付ける!を私の人生の目標に加えました。それは、こんな出来事からです。
毎冬、ITの経営者の方々と北海道スキー を行う事になっていますが、体力、技能が無いと皆に迷惑をかけてしまうという事を今年強く意識しました。皆でバックカントリー、キャットツアーに出かけるからです。それに、さすが皆さん1部上場会社の社長や数千人の社員の社長等々、皆さん技能の上げ方が半端では無いのです。仕事も趣味も徹底してやられるのです。私も見習うべく、今年の冬に向けて足腰の筋力、体幹、腹筋等々を鍛え始めました。もちろん仕事も見習い始めました。
25年後(75歳)でもゴルフやスキーが続けられるように1年を通してトレーニングを続け、12月から2月はスキー 、春夏秋はゴルフ、トレッキング、セーリングとスキーを意識したトレーニング、サイクリング等で体力、筋力を付けていこうと思います。仕事は、常に改革、改善を組織力を意識し全力で行なっていきます。仕事も筋力も日々の努力が結果になるという事では同じだと思います。日々の姿勢、習慣、意思の持ち様を大事にしていこうと思います。